パートナードッグたち① モーグ

モーグが我が家の子になったのは8歳の時。
先代のモナの同胎で、仔犬時代に一緒に暮らしたこともあったので
里親募集の案内に思わず反応してしまい、迎えることになりました。
とても賢い子ですが、オスっ気もあり
それなりに気遣いが必要な犬です。
でもとにかくかわいくて愛おしくてたまらない子です。
先代のモナを5歳半の若さで見送ったこともあり、
できることならもう一度、モナで果たせなかった
シニアのサルーキとの生活を送ってみたい・・・
ゆずと栗太朗との穏やかな生活に、そんなことを
思うようになった矢先の里親募集でした。
私にとって、犬との出会いは本当に必然です。
そして驚くほど願ったとおりの出会いがあります。
願ったとおりにいかない学びも当然ありますが、
それもまた私が選び取っているのだろうと感じます。
モーグはこれからもたくさんのことを私に与えてくれ、
私はそこからたくさんのことを学ぶんだろうな、と
覚悟をしながら、共に過ごす毎日を楽しんでします。
今年の6月で13歳になります。
図鑑に書かれているサルーキの一般的な寿命は12~14歳。
いつどうなってもおかしくない、そんな歳です。
あちこちにそれなりの衰えは感じていますが、
でも今日も元気に走り回っています。
まだまだ、これからもいっぱい楽しもうね!!
モーグが我が家の子になったのは8歳の時。
先代のモナの同胎で、仔犬時代に
一緒に暮らしたこともあったので
里親募集の案内に思わず反応してしまい、
迎えることになりました。
とても賢い子ですが、オスっ気もあり
それなりに気遣いが必要な犬です。
でもとにかくかわいくて愛おしくて
たまらない子です。
先代のモナを5歳半の若さで
見送ったこともあり、
できることならもう一度、
モナで果たせなかった
シニアのサルーキとの生活を送ってみたい・・・
ゆずと栗太朗との穏やかな生活に、
そんなことを思うようになった
矢先の里親募集でした。
私にとって、犬との出会いは本当に必然です。
そして驚くほど願ったとおりの
出会いがあります。
願ったとおりにいかない学びもありますが、
それもまた私が選び取っている
のだろうと感じます。
モーグはこれからもたくさんのことを
私に与えてくれ、私はそこから
たくさんのことを学ぶんだろうな、と
覚悟をしながら、
共に過ごす毎日を楽しんでします。
今年の6月で13歳になります。
図鑑に書かれているサルーキの
一般的な寿命は12~14歳。
いつどうなってもおかしくない、
そんな歳です。
あちこちにそれなりの衰えは
感じていますが、
でも今日も元気に走り回っています。
まだまだ、これからも
いっぱい楽しもうね!!